サンクリですサンクリ
サンシャインクリエイション
意味不明な方のために解説
池袋サンシャインシティで開催されているオールジャンル同人誌即売会。略してサンクリと呼ばれることが多い。元々は株式会社ブロッコリー主催によるコミックキャッスルの開催終了を受け、その会場・日程を引き継ぐ形で始まった。2005年にコミックキャッスル準備会主催(ブロッコリー後援)という形でコミックキャッスルは復活したが、サンシャインクリエイション側は開催に関係がない。
(おなじみのWikipediaより)
簡単に言えば同人誌即売会です
------------------------------
と言うことで逝ってきましたサンクリ。
友達のキラ君と共に朝の9時50分頃からクソ暑い中で並びました。
しかも並んでる隣の人がゲップしまくりんぐwwwww
何故かタコスの臭いwwwwww
そんなこんなで11時に開会。
第一印象は戦場。
常時満員電車的な感覚に襲われました。
なんだこの人の波は・・・・・・・・
あらかじめカタログで行く場所のめぼしはつけてましたがなかなかたどり着けない。
暑い・・・・・・・・・・
ようやっとたどり着いた所で究極の試練、18禁同人誌の購入。
迷いましたねwww
もうすげぇ迷いましたwwwww
心の中で「逝くのかクズ?ついにお前も逝ってしまうのか?」とか言ってた俺wwwwwww
結局俺の脳内委員会は満場一致で扉の向こう側へ行くことに決定。
脳からの指令によりついにあの一言を放つ俺。
「これ、一部ください」
やったよ!!やったよ父さん!!顔も知らぬ父さん!!
父の日なのにこんなところでこんなもの買ってるよ父さん!!
ただ次の言葉には正直驚いたね。
「900円です」
なんですとー!?
その瞬間脳内委員会は大混乱、てんやわんや。
言うなれば震度7の地震。
しかしここで断ることも出来ない
なんせ店の前で5分ぐらい立ちほうけて悩んでたんですからっ!!
えぇ!!買いましたとも!!
初めて買った成人向け同人誌はハヤテのごとくのヒナギク本!!
ヒナギク可愛すぎ!!
ヒナギクの声は伊藤静さん!!
ツンデレWRYYYYYYYYYYYYYY!!!!!1111
ふぅ・・・・・・・・・・
初めて買うのに値段を見なかった高校生なんて俺ぐらいだろう・・・・・
しかも次の本も値段見ずに買っちゃったし・・・・・1000円・・・・・・・・
二冊で1900円消費
金欠金欠ぅ!!!!
しかし更に2冊ほどヒナギク本を購入。
A1館に移動して駄目人間ステッカー200円とふたなり本400円を購入
残金60円
すること無くなったのでキラにくっ付いてC館へ。
無料で紙袋ゲット。
持ってきたバッグに入らない紙袋。
頑張って入れてもはみでる紙袋
帰宅しても隠し切れない紙袋
結局4つに折って隠しましたよ orz
------------------------------
まぁそれで初めて同人誌即売会に参加少したわけですがなんか凄かったです。
まさかこんなに自分の同類がいるとは思わなかったwwwww
バンダナ巻いてる人って本当にいるんだなぁ・・・・・・・
ナップザックにポスター刺してる人も本当にいるんだなぁ・・・・・・・
うわぁ・・・・紙袋み3つも持ってるや・・・・・・・・・
と、ハイレベルなオタの姿をマジマジと見せ付けられました。
もうビックリです。
後日談ですが月曜日に本屋でエヴァ11巻を発見
残金60円
買えね
俺の馬鹿
んじゃ雑記
家:引越しする、ついに個室が!!
ゲーム:大神面白杉
あとひぐらし解の封印を解除、シナリオ選択時の笑い声にビビる
ラノベ:戯言シリーズ6冊目、ヒトクイマジカル熟読中、長い。
iPod:勝手にしやがれブーム到来、東京スカパラっぽくて好き
それではさよーなら
今回はコメント返せそうにありません、正直スイマセンデシタ
犯すなり嬲るなりなんとでもしてください。
サンシャインクリエイション
意味不明な方のために解説
池袋サンシャインシティで開催されているオールジャンル同人誌即売会。略してサンクリと呼ばれることが多い。元々は株式会社ブロッコリー主催によるコミックキャッスルの開催終了を受け、その会場・日程を引き継ぐ形で始まった。2005年にコミックキャッスル準備会主催(ブロッコリー後援)という形でコミックキャッスルは復活したが、サンシャインクリエイション側は開催に関係がない。
(おなじみのWikipediaより)
簡単に言えば同人誌即売会です
------------------------------
と言うことで逝ってきましたサンクリ。
友達のキラ君と共に朝の9時50分頃からクソ暑い中で並びました。
しかも並んでる隣の人がゲップしまくりんぐwwwww
何故かタコスの臭いwwwwww
そんなこんなで11時に開会。
第一印象は戦場。
常時満員電車的な感覚に襲われました。
なんだこの人の波は・・・・・・・・
あらかじめカタログで行く場所のめぼしはつけてましたがなかなかたどり着けない。
暑い・・・・・・・・・・
ようやっとたどり着いた所で究極の試練、18禁同人誌の購入。
迷いましたねwww
もうすげぇ迷いましたwwwww
心の中で「逝くのかクズ?ついにお前も逝ってしまうのか?」とか言ってた俺wwwwwww
結局俺の脳内委員会は満場一致で扉の向こう側へ行くことに決定。
脳からの指令によりついにあの一言を放つ俺。
「これ、一部ください」
やったよ!!やったよ父さん!!顔も知らぬ父さん!!
父の日なのにこんなところでこんなもの買ってるよ父さん!!
ただ次の言葉には正直驚いたね。
「900円です」
なんですとー!?
その瞬間脳内委員会は大混乱、てんやわんや。
言うなれば震度7の地震。
しかしここで断ることも出来ない
なんせ店の前で5分ぐらい立ちほうけて悩んでたんですからっ!!
えぇ!!買いましたとも!!
初めて買った成人向け同人誌はハヤテのごとくのヒナギク本!!
ヒナギク可愛すぎ!!
ヒナギクの声は伊藤静さん!!
ツンデレWRYYYYYYYYYYYYYY!!!!!1111
ふぅ・・・・・・・・・・
初めて買うのに値段を見なかった高校生なんて俺ぐらいだろう・・・・・
しかも次の本も値段見ずに買っちゃったし・・・・・1000円・・・・・・・・
二冊で1900円消費
金欠金欠ぅ!!!!
しかし更に2冊ほどヒナギク本を購入。
A1館に移動して駄目人間ステッカー200円とふたなり本400円を購入
残金60円
すること無くなったのでキラにくっ付いてC館へ。
無料で紙袋ゲット。
持ってきたバッグに入らない紙袋。
頑張って入れてもはみでる紙袋
帰宅しても隠し切れない紙袋
結局4つに折って隠しましたよ orz
------------------------------
まぁそれで初めて同人誌即売会に参加少したわけですがなんか凄かったです。
まさかこんなに自分の同類がいるとは思わなかったwwwww
バンダナ巻いてる人って本当にいるんだなぁ・・・・・・・
ナップザックにポスター刺してる人も本当にいるんだなぁ・・・・・・・
うわぁ・・・・紙袋み3つも持ってるや・・・・・・・・・
と、ハイレベルなオタの姿をマジマジと見せ付けられました。
もうビックリです。
後日談ですが月曜日に本屋でエヴァ11巻を発見
残金60円
買えね
俺の馬鹿
んじゃ雑記
家:引越しする、ついに個室が!!
ゲーム:大神面白杉
あとひぐらし解の封印を解除、シナリオ選択時の笑い声にビビる
ラノベ:戯言シリーズ6冊目、ヒトクイマジカル熟読中、長い。
iPod:勝手にしやがれブーム到来、東京スカパラっぽくて好き
それではさよーなら
今回はコメント返せそうにありません、正直スイマセンデシタ
犯すなり嬲るなりなんとでもしてください。
スポンサーサイト